ギルドハウス/家具一覧の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:kkeJ4ok4ch)2018-02-26 08:06:44
  • 直前のバージョン:(Rev:0SXyG6GXfz)2018-02-26 07:58:38

OldNew差分
44
55* 生活用品 [#6b82p33]
66** 机 [#labju9q]
7+#csvtemplate{{{{
8+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
9+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
10+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
11+,木の机①,600,2x1,使い勝手がいい四角いテーブル。無理のない使用人数は4人。おしゃべりしたり、トランプしたりの大事な場所。
12+,木の机②,1200,3x2,実用性の高い木の机。ゲームをするもよし、恋バナをするのもよし! でもやっぱり、みんなで食卓を囲むのが一番!
13+,マホガニーの机①,600,2x1,高級感溢れるダークブラウンの猫脚テーブル。テーブルクロスと合わせて使うと、とっても上品。
14+,マホガニーの机②,1200,3x2,高級感溢れるシックなマホガニーの机。古くからある老舗ブランドの品で、年齢層の高い人々に人気となっている。
15+,ピンクの机①,600,2x1,あたたかみのあるピンク色のテーブル。大切な人に手紙を書くのに使ってはいかが?
16+,ピンクの机②,1200,3x2,可愛らしいピンクの大きな机。お菓子やティーセットなどを置きたくなるデザイン。ラブリーな部屋にしたい人おすすめの一品。
17+,白の机①,600,2x1,シンプルで使い勝手のいい白のテーブル。どんなにぎやかな部屋にも溶け込んで落ち着きをもたらす。
18+,白の机②,1200,3x2,白い大きな机。シンプルながらもどこか高級感漂うデザイン性は、部屋をスタイリッシュにまとめたい人たちに好まれている。
19+,黒の机①,600,2x1,大陸の南方で採れる、アストライアエボニーという黒い木で作られたテーブル。多少インテリアにまとまりがなくても、これ一つ置いてあるだけでびしっと締まる。
20+,黒の机②,1200,3x2,黒い大きな机。モダンなデザインとアストライアエボニーの素材で、街の紳士たちに好まれている一品。
21+}}}}
22+
723** 椅子 [#59kfw3p]
24+#csvtemplate{{{{
25+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
26+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
27+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
28+,木の椅子,300,1x1,簡素な木の椅子。簡素だけに丈夫なので、乱暴に扱っても壊れにくいし、壊れてもすぐに直せる。ただし、直せる人がいるときに限るが…
29+,木のスツール,300,1x1,ちょっと腰かけるのに便利な丸椅子。座ったまま回ることはできないけど、どの方向にいる相手とも話ができる。
30+,マホガニーの椅子,300,1x1,背もたれに飾り彫りがあるダークブラウンの椅子。材質は見た目の良さと加工のしやすさで人気のアストライアン・マホガニー。
31+,マホガニーのスツール,300,1x1,小さいけど頑丈な丸椅子。踏み台にするのに手頃だが、座る以外の用途に使うのは危険です。
32+,ピンクの椅子,300,1x1,キュートなピンクの椅子。その可愛い見た目に反して頑丈に座りやすく作られている。
33+,ピンクのスツール,300,1x1,布張りのスツール。座面の色はピンクと白のストライプ。可愛くて奪い合い必至なので、人数分お求めになることをおすすめ。
34+,ピンクのソファ一人用,900,2x2,フカフカのソファ。このピンクはマルジェン海岸に群生するサンゴの色でランドソルではとても人気がある色。
35+,ピンクのソファ二人用,1200,3x2,二人掛けのフカフカソファ。ゆったり座れる。ベッドに行くまでもなく、ここでゴロゴロとくつろいでいるうちに、寝てしまうこともしばしば…
36+,白の椅子,300,1x1,白いシンプルな椅子。机と組み合わせれば、お屋敷のリビングのような素敵な空間を作り出すことができる。
37+,白のスツール,300,1x1,本革のスツール。今は真っ白でパリッと張りがあるけど、経年とともに柔らかく、くたっといい感じになっていく。先々が楽しみな家具。
38+,白のソファ一人用,900,2x2,生成りのソファ。ナチュラルな風合いはみんなに好かれている。座り心地は比較的固め。実用本位のインテリア。
39+,白のソファ二人用,1200,3x2,生成りの二人掛けソファ。置く場所を選ばない優秀な家具だが、食べこぼしで汚れやすいのが唯一にして最大の弱点。
40+,黒の椅子,300,1x1,黒いシンプルな椅子。単体でももちろんおしゃれだが、白い家具と組み合わせてモノクロのインテリアにするのも人気だ。
41+,黒のスツール,300,1x1,革張りのスツール。革にもランクがあり、中には魔物の革を染めたインチキ商品もあるけど、これは本物の本革。
42+,黒のソファ一人用,900,2x2,黒革のソファ。大人の雰囲気を醸し出す。座るだけで2割増し大人っぽく見える。
43+,黒のソファ二人用,1200,3x2,二人掛けの黒革のソファ。汚れてもサッと拭けて尚且つ目立たない。ちびっ子のいたずら予防にも効果的。
44+,赤のソファ一人用,900,2x2,真っ赤な一人掛けソファ。総シルク張りの高級品。ランドソルでは、今のところウィスタリア家のみが取り扱っている。
45+,赤のソファ二人用,1200,3x2,二人掛け高級志向ソファ。一人掛けと対になっている。一人占めしてゆったり寝そべる使い方もおすすめ。
46+,茶のソファ一人用,900,2x2,古くからある有名ブランドのシックな茶色のソファ。革の良い香りと、落ち着いた色合いが大人の時間を演出する。
47+,茶のソファ二人用,1200,3x2,古くからある有名ブランドのシックな茶色の二人掛けソファ。クッションを枕にして横になれば、ベッドに負けないほどの安眠をもたらすだろう。
48+}}}}
49+
850** 収納 [#c35rs9f]
51+#csvtemplate{{{{
52+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
53+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
54+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
55+,本棚①,600,2x1,落ち着いた色合いの本棚。マンガから魔導書までバラバラなサイズの本もきちんと収まる。
56+,本棚②,600,2x1,白いロイヤルな本棚。綺麗なデザインと多くの本を収納できる実用性から、とくに女性に人気がある。
57+,木のチェスト,600,2x1,素朴な木製のチェスト。服をしまったりへそくりを隠したり…勝手に開けるのはマナー違反なのでやめよう。
58+,マホガニーのチェスト,600,2x1,4つ抽斗のチェスト。見た目より深いので魔法使いのローブやステッキなど、かさばるものも楽々収納。
59+,ピンクのチェスト,600,2x1,ピンクのチェスト。白木をピンクのペンキで塗装したもの。散らかりがちな日用品や装備品を片づけるのにピッタリ。
60+,白のチェスト,600,2x1,中くらいの白いタンス。大きくもなく、真っ白で柄も模様もないので主張しない。逆にインテリアの主役になり得る。
61+,黒のチェスト,600,2x1,黒の小物入れ。簡易的ではあるが下2段には鍵がついている。大切なものや人に見せたくないものをしまうのにピッタリ。
62+,食器棚,600,2x1,収納ばっちりな食器棚。下の引き戸には調味料などをしまうことができるありがたい一品。
63+,薬棚,600,2x1,子供は近づいてはいけない薬棚。きちんと知識のある人と使おう! 決して変な薬を作って誰かに盛ってはいけない…
64+,ボトルラック,600,2x1,木製のボトルラック。豊富な種類の飲み物が保管されている。のどが渇いたらここに来よう。
65+}}}}
66+
967** ベッド [#gyzl49m]
68+#csvtemplate{{{{
69+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
70+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
71+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
72+,木のベッド,1500,4x3,眠るときも木の香りがして、気持ちがいい白木のベッド。ただしマットレスの下は板一枚なので、飛んだり跳ねたりは危険。
73+,マホガニーのベッド,1500,4x3,落ち着いた色合いの、マホガニー材のベッド。ヘッドボードにクッションを置いて背を預ければカウチ的な使い方も可能。
74+,ピンクのベッド,1500,4x3,フレームも枕もピンクのパイプベッド。枕やブランケットも色味をそろえてある。楽しい夢が見られそう♪
75+,白のベッド,1500,4x3,白を基調としたパイプベッド。とても清潔な雰囲気。なので、寝具を選ばないと病院みたいになってしまう。さじ加減は大事。
76+,黒のベッド,1500,4x3,黒のパイプベッド。シックな色とデザインで、どんな壁紙や床にも合う。寝具もモノトーンで統一されているハイセンスなベッド。
77+}}}}
78+
1079** その他 [#o4e8n03]
80+#csvtemplate{{{{
81+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
82+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
83+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
84+,無限おにぎり,300,1x1,食べてもなくならないおにぎり。絶妙な塩加減と握り具合、そして無限に食べられるとあって、食いしん坊にはたまらない一品!
85+,どこでもシチュー鍋,900,2x2,好きな野菜や具材を入れて、ぐつぐつ、ことこと、じっくり煮込んだら…美味しいシチューのできあがり!
86+,暖炉①,600,3x2,王宮感漂うロイヤルな白い暖炉。大理石でできた高級感と、細部までこだわった意匠にうっとりすること間違いなし。
87+,暖炉②,600,3x2,落ち着いた雰囲気の煉瓦の暖炉。昔ながらのそのデザインは、いまにもサンタクロースが出てきそうでわくわくする。
88+,釣竿,300,1x1,食材調達に重宝する釣竿。釣りが趣味の少女がよく愛用している。丈夫でよくしなるとあってランドソルでは普及率が高い。
89+}}}}
90+
1191* インテリア [#f9mhtvo]
1292** ラグ・タイル [#10mjhvf]
93+#csvtemplate{{{{
94+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
95+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
96+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
97+,ピンクのラグ,1200,3x2,床に敷くだけでアクセントになるピンクのラグマット。ここに立った人は、それだけでいつもより可愛く見えるかも。
98+,白のラグ,1200,3x2,ハーフサイズのラグマット。白いので置く床の色を選ばない。魔法で汚れにくい加工をほどこしてあるため土足でも安心。
99+,黒のラグ,1200,3x2,黒いハーフサイズのラグマット。シックでデザインもよく、満足度の高い一品ではあるが、洗濯するときだけは注意しないと色落ちの可能性がある。
100+,赤のラグ,1200,3x2,赤地に金糸で縫い取りをしてある高級感のあるラグマット。物を置いておくときの目印としても役立つ。
101+,虎の敷物,1200,3x2,とてもリアルな虎の敷物。裸足でいてもこの上ならまったく冷えない優れもの! いまにも叫びだしそうな迫力がある。
102+,カラータイル①,120,1x1,白のタイル。他のタイルと交互に使っておしゃれなチェック柄インテリアができる。汎用性の高いタイルだ。
103+,カラータイル②,120,1x1,灰色のタイル。渋いモダンな雰囲気を演出できる。インテリア上級者向け。是非お試しあれ。
104+,カラータイル③,120,1x1,赤いタイル。パンチのある色で部屋の雰囲気を一気に変えよう!
105+,カラータイル④,120,1x1,青色のタイル。クールな、静けさのある部屋づくりをしたい人におすすめのアイテム。清涼感ある見た目なので暑がりの人にはいいかも?
106+,カラータイル⑤,120,1x1,黄色いタイル。あたたかみとどこか安心感のある色合いは白い家具などと相性抜群! こういう色を使いこなせるかどうかがおしゃれへの入り口らしい。
107+,カラータイル⑥,120,1x1,緑色のタイル。部屋のインパクトがでること間違いなしな色合い。別のタイルと組み合わせてモザイク画を作るのもありかも。
108+,カラータイル⑦,120,1x1,紫色のタイル。妖艶な雰囲気のある部屋にしたい人におすすめ! 大人の空間で、セクシーにキメよう。
109+,カラータイル⑧,120,1x1,薄茶色のタイル。和にも洋にも合う色合い。生活感ある部屋にしたい人におすすめ!
110+}}}}
111+
13112** 美術品 [#kp29rq2]
113+#csvtemplate{{{{
114+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
115+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
116+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
117+,王宮騎士団の鎧の置物,900,2x2,由緒正しき王宮騎士団の鎧。鉄のプレートをつなぎ合わせたそれは、あらゆる攻撃をふせぐことができる。夜中になると動き出す…なんてことはない。
118+,白いドレスのトルソー,300,1x1,美しい純白のドレス。女の子なら一度は着たい一着。舞踏会やパーティーにはもってこい。
119+,ピンクのドレスのトルソー,300,1x1,可愛らしいピンクのドレス。リボンやフリルがあしらわれ、とてもキュートな一着。有名デザイナーが手掛けたもので、ランドソルの女子の間で流行中。
120+,メイド服のトルソー,300,1x1,どこかのドジっ子メイドを彷彿とさせるメイド服。これを着て『おかえりなさいませ、ご主人様』と言えば、誰もが萌え萌えキュン間違いなし!
121+,石膏の彫像①,300,1x1,美しい女性の姿をかたどった彫像。街にはこの彫像が置いてあるデートスポットが存在し、なんと部屋の中に疑似的にその場所を作ることができる。
122+,石膏の彫像②,300,1x1,魔法使いとして名をはせた老人をかたどった彫像。強い力を持っていた老人は、アストライアの歴史に名を残し、今もなお多くの魔法使いから目標とされている。
123+,花の壁掛け,900,1x1,数種類の花々で作られた壁掛け。とても華やかな一品で、なんの工夫をせずとも、飾るだけで部屋がおしゃれになる。
124+,絵画①,900,2x2,有名な画家の絵画。風景画で、どこか哀愁の漂う作品となっており、壁に飾ることで洗練されたインテリアに見える。
125+,絵画②,900,2x2,トンドと言われる円形の絵画。描かれている人物のモデルは誰かわからないが、みんなそんなに興味もないのでそのままにしている。
126+,盾の壁掛け,900,2x2,鉄製の盾の壁掛け。騎士道感漂うインテリアとして一部に人気らしい。
127+,剣の壁掛け,900,2x2,二本の剣が飾られた壁掛け。インテリア用なので実用性はないが、騎士の家のような内装にすることができる。
128+}}}}
129+
14130** 植物 [#b237j4j]
131+#csvtemplate{{{{
132+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
133+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
134+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
135+,観葉植物①,300,1x1,少し大きめの観葉植物。緑のある生活に癒されてみませんか?
136+,観葉植物②,300,1x1,小ぶりな観葉植物。インテリアとしても、風水としても手軽な一品。
137+,花①,300,1x1,三色の美しい花々。これ一つで女子力大幅アップ!
138+,花②,300,1x1,白い陶器の花瓶。どんな花を入れても綺麗に映えるが、太陽のようなひまわりは相性抜群。部屋に活気がでることだろう。
139+}}}}
140+
15141** パーテーション [#c8sfm4m]
142+#csvtemplate{{{{
143+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
144+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
145+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
146+,木のパーテーション,600,2x1,木のパーテーション。しきりに使っても、あたたかい雰囲気でプライベートな空間を作り出すことができる。
147+,マホガニーのパーテーション,600,2x1,マホガニーの一枚板から作成されている。パーテーションは目隠しであると同時に、玄関から入ってきた人が最初に目にする家具でもあるので手は抜けない。
148+,ピンクのパーテーション,600,2x1,ピンクの合板製間仕切り。ちょっとした目隠しだけど密室になるわけじゃない。聞こえちゃった話も聞かなかったことにするのがランドソルのマナー。
149+,白のパーテーション,600,2x1,白い衝立。玄関から入ったお客さんにダイレクトに家の中を見せないワンクッションのために置いておくもの。
150+,黒のパーテーション,600,2x1,黒一色のパーテーション。その向こうではいったい何が…とつい覗きたくなるが、決して覗いてはいけません。
151+,手すり①,600,2x1,おしゃれな黒い手すり。パーテーションとしても使用ができるため、インテリアの幅が広がる一品だ。
152+,手すり②,600,2x1,おしゃれな白い手すり。植物を囲えば、綺麗な花壇のできあがり。飛び越えたりジャンプしたりしてはいけない。
153+,ステンドグラスのパーテーション,600,2x1,ステンドグラスになっているパーテーション。部屋に設置すると、さながら教会のような内装に! 見て楽しめるパーテーションになっている。
154+,煉瓦のパーテーション,600,2x1,煉瓦でできた立派なパーテーション。たくさん設置すれば部屋に迷路を作ることもできる。
155+}}}}
156+
16157** その他 [#4zghmzx]
158+#csvtemplate{{{{
159+|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
160+|~画像|~名称|~価格|~必要面積|~説明|h\\
161+|&attachref(家具/{{{1}}},nolink,53x32);|{{{1}}}|{{{2}}}|{{{3}}}|{{{4}}}|
162+,魔法の本立て,300,1x1,魔導書を置くことができる本立て。その幻想的な意匠と雰囲気で、気分はさながら偉大な魔法使い!
163+,リマのぬいぐるみ,1500,3x3,リマをモデルとしたぬいぐるみ。とにかく可愛い。更にもふもふレベルでは他の追随を許さない。
164+,アロマディフューザー①,300,1x1,アロマオイルを霧にして部屋に拡散する。火を使わないので安全安心。最近の流行はプラノ平原の花をブレンドした、フローラルベースの香り。
165+,アロマディフューザー②,300,1x1,アロマオイルを霧にして部屋に拡散する。より高いところに置くことで、さらに広範囲に香りが拡散!
166+,樽,300,1x1,レトロな雰囲気漂う樽は、設置すると、しゃれた喫茶店のような大人の空間を作り出せる。
167+,置時計①,300,1x1,昔ながらのシックな置時計。心地よい秒針の響きからは、職人のこだわりが感じられる。
168+,置時計②,300,1x1,ロイヤルな白い置時計。王宮の一室にあるような高級感あるデザインは老舗のブランドによるもの。
169+,ねこのぬいぐるみ,300,1x1,みんな大好き、可愛い猫のぬいぐるみ。素朴でどこか懐かしいその姿に、犬派もメロメロ!
170+,カフェボード,600,2x1,カフェにありそうなメニューボード。マーカーやチョークで彩られた黒板に書かれるのは、ほとんど『本日のおやつ』メニュー。
171+}}}}
172+
17173* テーマ [#f362p3v]
18-
19174** 床 [#ootzut7]
20175#csvtemplate{{{{
21176|CENTER:100|CENTER:200|CENTER:50|CENTER:50|LEFT:400|c\\
スポンサー